top of page

再び、Sister Paulと

Sister Paulのことを知ったのは一昨年。壊れかけのテープレコーダーズのフロントマン小森清貴くんと冷牟田敬くんの共同企画で対バンさせてもらった時のこと。アーティスト写真を見てどんなバンドなのか物凄く気になったけれど、前情報や予備知識が無い状態でライヴを観たかったので、YouTubeで動画を観ることはせずに本番当日に臨むことにした。

本番当日、リハを終えて会場でぼーっとしていたらSister Paulのお二人が現れた。イカしたルックス。どんな音楽を鳴らすバンドなんだろう・・・?先に言ってしまうと、リハの時点で完全にSister Paulに心を奪われてしまった。歌を聴かせるための音作りに心を砕くベース&ボーカルのススムさんの姿に目茶苦茶グッときてしまった。どんなに格好良いバンドでも歌を大事にしないバンドは好きになれない。Sister Paulは違った。リハーサルだということを忘れてススムさんとマッキーさんの歌とハーモニーに聴き入ってしまった。

本番は更に素晴らしかった。自分の出番はSister Paulの次だったので、準備をするために途中で楽屋に引っ込むつもりだったんだけど、ライヴが余りにも素晴らし過ぎて、結局最後まで見入ってしまった。Sister Paulは自分がロックンロールに求めてるもの全てを持っているバンドだ!ライヴを観ながら心の中で何度もそう叫んだ。

その日の帰り道、電車に揺られながらふと考えてしまった。Sister Paulのススムさんとマッキーさんは自分の音楽を聴いてどう感じただろうか、何かを感じ取ってくれただろうか、と。俺はロックンロールやパンクロックが大好きだけど、自分が鳴らす音楽にはそれらの影響は直接的には現れてはいない。特にフリーになってアコギ一本での弾き語りで活動をするようになってから作った曲は、より一層それらからかけ離れたものになってきている。要するに、パッと聴き全然ロックじゃない。自分でも思うくらいなので、例えば自分以外の出演者がすべてバンドのイベントの時に、対バンの人達が全く自分に興味を持っていないのがはっきりと伝わってきても(実際そう感じることは少なくない)、悲しくはあるけれど仕方ないなと思う。そんなわけなので、後日ススムさんが阿佐ヶ谷harnessでのワンマンを観に来て下さって、「機会があったら一緒にライヴをやりましょう」と声をかけてくれた時は泣きそうなくらい嬉しかった。

その時から大分時が経ってしまったんだけど、今月9月23日(日)にSister Paulと再び対バンさせてもらえることになった。ただの対バン企画ではなく、何とDoctors Of Madness来日ツアーの東京公演に!

Doctors Of Madnessは名前は知っていたけれど音を聴いたことはなかった。Sister Paulが国内外で何度も共演してることを知って興味が湧き、1st~3rdアルバムをコンパイルしたBOXセットを買ったのが3ヶ月前くらい。何て素敵なバンドなんだろう!もっと早く聴いておけば良かった!と思った。その数ヶ月後に自分がDoctors Of Madnessの東京公演に出演させてもらうなんて想像すらしなかったから、ススムさんから声をかけてもらったときは嬉しさよりも驚きの方が先にきてしまった。ススムさんからのダイレクトメッセージを読んでる丁度その時に聴いてたのが正にDoctors Of Madnessだったからね。こんなことってあるのか!と心底びっくりした。

*****************

9/23(日)高円寺Green Apple

『 Sister Paul present Doctors Of Madness Japan Tour in Tokyo 』

出演: Richard Strange(Doctors Of Madness from UK) 、 MONEYiSGOD 、 TheI IIIIs 、Sister Paul 、古明地洋哉

DJ :ブラザージョン (TB SURFERS

開場/開演17:00

前売/当日¥3,000(+1drink)

自分の持ち時間は25分。4~5曲くらいの短いセットです。自分のライヴは勿論だけど、それ以上にSister PaulとDoctors Of Madnessを観て欲しい。どちらもほんとうに素敵なバンドだから。9/23(日)、高円寺で待ってます。

Featured Posts
Check back soon
Once posts are published, you’ll see them here.
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page